住宅型有料老人ホーム
介ナビ札幌で一番オススメしている形態が住宅型有料老人ホームです。老人ホームの中で圧倒的に数が多く、自由度が高いのが特徴です。
自立している方向けの住宅から、人工呼吸器を付けるような重度な方を受け入れできるような施設まで入居される方の心身の状態に合わせて選べます。職員配置も安否確認のみから24時間介護士・看護師常駐や、医師のフォロー体制を強化している施設もあります。ご予算も生活保護に対応した低価格な施設からキッチン装備、ご夫婦で入居可能な施設などバリエーションが広く、ひと昔前の老人ホームからは想像できない施設も多く存在します。
また、通い・訪問・宿泊が定額制で利用できる小規模多機能型住宅介護と連携して地域密着型の形態の住宅もあります。
メリット
施設の自由度が高く、入居者に合わせた施設を選択できる
外部サービスが利用できる
病院に匹敵するような高医療ニーズに対応している施設がある
全室個室対応
生活保護に対応した低価格帯の施設がある
デメリット
施設によってサービスに大きな差があり、入居される方に合った施設なのかを見極めるのが難しい
施設によって利用料金の大きな差がある
サービス形態が複数存在し、形態によってはお得なサービス、割高なサービスがある