
提携事業者様募集中です
弊社は、株式会社ナースビジョンが運営する高齢者向け住宅紹介会社です。提携会社は、1施設のみ運営のアットホームな施設様から、全国グループ、上場企業など大規模事業者様まで様々で、提携施設数は令和7年8月現在、1514施設の登録があり、年に数百件のペースで提携施設が増加しています。
提携施設の形態は、住宅型有料老人ホーム・介護付きホーム・サービス付き高齢者向け住宅・認知症対応型グループホーム・シニアマンション・高齢者向けシュエアハウス・障がい者共同住宅・障がい者グループホーム等があります。紹介エリアは、本社が札幌市のため、札幌市内の相談取扱件数が一番多くあります。札幌市外、道外の施設の紹介も行っております。
相談は、札幌市内、北海道各地、道外からも問い合わせがあります。ホームページを見られた一般の方からの電話問い合わせから、病院・老健施設・居宅介護支援事業所・地域包括支援センターなど医療・介護・福祉の専門職からの問い合わせも多数来ております。
弊社では、定期的に札幌地下歩行空間やCAPO大谷地にて相談会を実施し、施設様のパンフレット配布やアピールを積極的に行っております。
新規施設開設時や安定した入居者様確保、収益性の高い方の確保など、お困りの際は是非ご相談ください。






現役看護師による紹介
自立~医療ニーズの高い方まで対応
弊社が看護師による紹介にこだわるには理由があります。
これからは、医療ニーズの高い方を多く受け入れていかなければいけない時代が到来します。それを踏まえ、知識と経験を合わせ持った看護師が、施設入居をお助けしていくことが必要だと考えています。
病院や居宅介護支援事業所で作成した情報は、あくまで病院での治療や居宅でのサービス利用に合わせた情報で、施設側が欲しいと思う情報とは異なることがあります。入居判定したり、施設でのサービス計画作成のための情報が必要であり、また看取りまで含めた長期的な家族の意向確認も必要になります。
弊社は、病気の予後も考えたしっかりした情報収集を行い、施設マッチングを行っています。また、施設の特徴にマッチした入居は、施設の信頼を高め、後々の入居者獲得がスムーズになることが期待できます。
疾患のことを踏まえて、入居のお手伝いができるから、入居時・入居後のトラブルが少ないのが弊社の特徴です。


より正確な情報提供を目指しています
困難事例・トラブルケースの事前対策に
弊社はできるだけ正確な情報をお伝えすることに努めています。正しい情報は施設様・入居者様の信頼関係構築には非常に重要であると考えています。
強いこだわりをお持ち方には、希望や要望があれば入居前にしっかりと確認するようお伝えしています。また、入居が不利になると考えられる情報もなるべく正確に施設様にお伝えすることで、本人様・家族様と一緒に困難な問題に向きあい、対応することが可能になると考えています。


施設の状況に合わせたご提案
要介護2まではやや不足、要介護3以上はすでに供給過剰
北海道で27000室、札幌市だけでも13000室が供給過剰との調べがあります。
人流が滞っているコロナ禍の令和3年でも、有料老人ホームだけで10施設が新たに開設され、450室余りが増えました。
今後も安定的な入居率を保つためには、施設の特徴を上手く入居を希望される方に届け、特徴に合わせた入居者様を確保することが必要です。人員配置・職員スキルに合った受け入れは職員負担を軽減し、離職者予防の観点からも非常に重要です。
特徴に合わせた入居者様とは、介護度・医療度だけではなく、その方が何を求めているか。それにしっかり寄り添えるかによって満足度が変わります。
今までは受け入れていないかった疾患の方や、より医療ニーズ・介護ニーズの高い方の受け入れのご支援・ご相談もお受けしています。


入居者様紹介以外もご相談ください
透析送迎の介護タクシー探し
入居後の自宅の片付け など
弊社は入居者様を紹介するだけではなく、入居相談員様や施設職員様のお困り事を一緒に解決していきたいと考えています。何でもご相談ください。


関連事業
・看板製作・修理・施設内看板製作
施設や病院の屋内掲示物(理念・居室の看板)や外看板製作も製作会社様と共同してお手伝いできます。デザインから製作・設置まで1社完結で行うから高品質で低価格を実現しています。創業40年の実績。

・外国人技能実習生受け入れ支援事業
これからの介護人材不足に対応するため、優良な監理団体様と連携して、外国人技能実習生の受け入れ支援を行っています。
